虫歯や事故などで失ってしまった歯を取り戻すことができるインプラント治療。
しかし、最近ではインプラントを扱う歯科医院が増える一方、事故やトラブルも多数報告されています。
インプラントは素晴らしい治療法の一つではありますが、状況によっては難易度が高いため、歯科医院選びは慎重に行うことが大切です。
そこで今回は、インプラント治療の歯科医院を選ぶポイントをまとめました。
事前説明をしっかりしてくれる
インプラント治療のメリット・デメリットを含め、しっかりと説明をしてくれる歯医者が良い歯医者と言えるでしょう。
説明があやふやなまま無理に治療をすすめようとする歯科医院には注意が必要です。
最新の設備があり正確な診断ができる
インプラント治療を成功させるためには、現在の口の中の状態を正確に診断する必要があります。
しかし、多くの歯科医院では2次元のレントゲン写真でしか状態を確認することできず、奥行きや重なってる部分については医師の勘に頼らざるを得ません。
デンタルCTの設備がある歯科医院であれば、3次元データで顎骨の位置や神経の位置などを正確に診断ができます。
インプラント治療をするなら、こうした最新の設備が整っている歯科医院を選ぶのが理想的です。
院内の衛生管理を徹底している
インプラント手術には、徹底的な衛生管理が欠かせません。
治療に使用する機材は完全減菌し、手術をしている部分の周りは無菌状態を保つのが原則です。
歯科医院の中にはインプラント専用の手術室を備えているところもあります。
こうした歯科医院なら感染症の心配もなく安全と言えるでしょう。
激安を謳うインプラント歯科に注意
インプラント歯科の中には、やたらと安さをウリにしているところもありますが、医療において優先されるべきは価格ではなく安全性です。
激安インプラントのほとんどは異種金属が含まれており、金属アレルギーを引き起こす恐れもあります。
スイス製のストローマン社などの純チタン製インプラントを扱っている歯科医院を選択したほうが懸命です。
定期的なメンテナンスに対応している
インプラント治療を行った後は、半年に一度のチェックと定期的なクリーニングが欠かせません。
一度インプラントを入れたら後は知らんぷりではなく、治療後のメンテナンスもしっかりと対応してもらえる歯科医院を選ぶようにしましょう。
いかがでしたか?
インプラントは一般的な歯科治療以上に歯科医院選びが重要です。
安いからと安易に選んでしまわず、今回ご紹介したポイントをしっかりと押さえた歯科医院で治療を行うようにしましょう。